スキル、ポジション、単価などで絞り込む
詳細検索で案件を探す適用した検索条件
1公開求人数:180件
NEW!2025.03.12
70〜85万円/月
既存データ分析基盤から新たに構築する分析基盤へのリプレイス案件になります。 担当していただく作業としては現行コードを新環境向けにリファクタリングする作業がメインになります。 既存環境のDWHはRedshiftを利用しており、新環境ではsnowflakeを利用します。 ・現行のコードを、新環境向けにリファクタリングする ・PoCで作成したコードをガイドラインに、移行させたい データパイプライン単位でコードを量産していく など
2025.02.20
70〜85万円/月
グループ各社従業員が利用する社内サーバの企画提案、要件定義、設計、構築、運用をご対応いただきます。 主な業務内容は下記のとおりです。 ・社内システムのインフラ基盤の構築、移行、運用保守 ・メンテナンス対応、トラブルシューティング対応 ・社内インフラ改善対応 ・部内外における対応に向けた各種調整対応 ※リプレイスなどの対応状況によっては平日19時以降や土日対応が発生する場合もあります。 ※リモート中心ですが、業務上で必要な際には出社が発生します。
2025.02.11
60〜75万円/月
ソフトウェアエンジニア(及びプロダクトマネージャー)として、CTO直下で下記の開発を行っていただきます。 ・要求分析・要件定義・設計・開発・検証・運用 ・APIサーバーの構築 ・クラウドサービス上への地図サーバの構築、および運用管理 ・自社内の地図データをベースとした、視覚障害者のナビゲーションに特化したルート生成アルゴリズムの開発 ・ユーザ行動ログをベースとしたルートの最適化アルゴリズムの開発 ・管理画面開発 ・その他新規機能の開発
2025.02.06
70〜85万円/月
エンタメ系Saasサービス開発において AWSおよびTerraformを活用した効率的でスケーラブルな運用体制を構築し、 サービスを次のレベルに引き上げるため、インフラエンジニアとして支えていただける方を募集します。 ・AWS/GCPを利用したインフラ環境の設計・構築・運用・保守 ・Terraformを用いたインフラリソースのコード管理と自動化 ・システムの可用性、信頼性、スケーラビリティを確保するための施策の設計・実施 ・CI/CDパイプラインの構築と運用の改善 ・セキュリティ強化を目的とした施策の企画と実施(例:ネットワークのセキュリティ設計、ログ管理) ・サービスのモニタリングおよびアラート設計、障害発生時のトラブルシューティング ・開発チームや他のエンジニアとの連携を通じたインフラ運用の最適化
2025.02.06
60〜75万円/月
予約管理システムの開発、運用に携わっていただきます。 SREポジションとして下記業務をご対応いただきます。 - フレームワークのバージョンアップ - DB(PostgresSQL)パフォーマンスチューニング - CDKを使った環境構築 - ネットワーク構成図作成
2025.02.06
85〜105万円/月
自社開発の業務効率自動化サービスを開発する会社にて インフラのクラウド開発からフロント/バックエンドまでフルスタックで対応のできるエンジニアを募集します。 主にバックエンド、インフラ作業をメインにお任せいたします。 ・Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用 ・チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆 ・バックエンド開発での基本設計〜運用・保守まで一気通貫にて対応 ・サービスアーキテクチャ全体の設計 ・コードレビュー など
2025.01.13
55〜75万円/月
某人材系企業向けのVMwareで構築されたシステム保守をご担当いただきます。(多くがWEBアプリサーバ) 定例作業以外に新規環境構築やAWS環境への意向に伴うPoC業務もお願いする想定です。
2024.12.11
70〜85万円/月
大手HRテックサービスを展開している企業にてクラウドの環境構築できるSREエンジニアを募集します。 ・AWS/GCP/Azureのグループ横断的な運用構築 ・実装と改善、施策の策定 ・AWSのシングルサインオンの方式変更
2024.12.09
80〜100万円/月
Webアプリケーションにおける共通ナビゲーションの改修、機能追加、保守運用をご対応いただきます。 すべてのフロントエンドアプリケーションに影響する部分であり、技術的にもチャレンジングな環境がございます。
2024.11.13
80〜100万円/月
SNSプラットフォーム向け配信システムの新規開発に携わっていただきます。 ・配信用管理画面の実装(技術選定/設計/実装) ・Webページに組み込むタグの実装 ・配信サーバーの実装(大量メッセージ送信/webhook) ・認証認可機能の構築 ・オンライン決済機能の構築 ・集計基盤構築 ・IaC化したAWSでのインフラ構築 など
AWSとは、Amazon Web Serviceの略で、Amazonが提供するクラウドサービスです。2006年に販売されて以来、クラウドコンピュータ業界の中でもトップシェアを誇っています。
クラウドコンピューティングとは、クラウド環境でデータベース、ストレージ、アプリケーションなど、クラウドサービス提供事業者が提供するコンピューター機能を利用できるサービスのことです。
AWSは知名度も世界的に非常に高いため、サポートやAWSユーザー同士のコミュニティというものもとても充実しています。
AWSのメリットとしては、非常に高いセキュリティで構築されているため、会社や会社の顧客の情報や、サービスの情報等を主に管理するクラウドにとってはとても重要なポイントだといえます。
また、AWSは初期費用がかからずに導入でき、利用料に応じた課金型なので、導入時にコストがかからないということもメリットの一つです。
サーバーの台数を拡張できたり、スペックの変更ができたり、柔軟に変更ができて拡張性が高いのもポイントです。利用しないときにはサーバーを停止して利用料の削減もできます。
またAWSは世界中にデータセンターがあり、そのため何かしらの障害や災害が起きた際に、リスク分散ができます。
またAWSは定期的にハードウェアのメンテナンスやアップデートをおこなっているため、安心して管理運用ができるのです。
最後にAWSは人的リソースを削減できる点も魅力の一つです。この理由としては、サーバの管理運用まで一貫してAWS側が担ってくれているためです。
これからもどんどんシェアが増えていくと見込まれるクラウドサービスです。
フリーランスのミカタではAWSのエンジニア案件・求人が多く掲載されており、AWSの経験が無くても参画可能なお仕事も数多くあります。
ぜひ一度フリーランスのミカタでAWSのエンジニア案件・求人の仕事を探してみてください。