スキル、ポジション、単価などで絞り込む
詳細検索で案件を探す適用した検索条件
1公開求人数:26件
2025.08.21
60〜70万円/月
ネット証券システムの設計から開発支援、ミドルウェア保守を担当いただきます。 製造はオフショアで行われるため、手直しや技術レビューが中心です。 複数名体制で参画し、スキルに応じて担当範囲を調整いたします。
2025.08.21
75〜85万円/月
転職支援サービスの開発業務にて、AngularからReactへのリプレイスに伴う実装を中心に担当いただきます。 スクラム体制の中で企画と連携しながら、PBIに基づいて開発を進めていただきます。
2025.07.09
55〜75万円/月
ECサイトパッケージをエンドユーザーの要望、仕様に応じて改修を行なっていただきます。 スキルによりますが、はじめはPG・テストフェーズからとなります。 作業内容に慣れてきたら、上流工程を担当して頂くことになります。
2025.06.19
50〜60万円/月
金融機関向け開発支援作業をお任せいたします。 作業内容 : 詳細設計以降 開発環境 : Java、Spring・SpringBoot、Linux、PosgreSQL、など 詳しくは、面談時にお話しします。
2025.06.19
50〜60万円/月
通信事業者様社内システムのシステム開発(画面開発)におけるバックエンドエンジニアを募集いたします。 6月~年単位の長期のプロジェクトになるため、長期での参画が可能です。 立ち上げ3カ月は出社していただき、その後は週4リモート勤務となります。
2025.05.18
60〜70万円/月
既存サービス(複数)で採用しているフレームワークのバージョンアップに携わっていただきます。 具体的には下記のバージョンアップ作業をお任せいたします。 ・Spring Framework4から6へのバージョンアップもしくはSpring Boot3への移行 ・Vue.js2から3へのバージョンアップ ・Nuxt.js2から3へのバージョンアップ
2025.05.12
40〜55万円/月
toB向けSaasアプリ開発やソーシャルゲームなど 多岐にわたってプロダクトを開発している企業にて サービス拡大に伴い、バックエンドエンジニア(Java)を募集します。 メインでは、PGとして製造〜テスト〜運用をお任せいたします。 チームメンバーは全体で10名弱です。
2025.04.14
55〜65万円/月
学習ツール(Webシステム)のシステム改修に携わっていただきます。 下記、主な業務内容となります。 ・学習ツールの既存システムエンハンス (機能拡張)における基本設計~開発~テスト ・システムの保守(障害対応・改修等)・運用 など
2025.04.14
55〜75万円/月
大手スーパー向け在庫管理システムの開発に携わっていただきます。 下記、主な業務内容となります。 ・在庫管理システムの改修 ・機能追加 担当していただく工程は基本設計~運用保守を想定しています。
2024.09.04
70〜85万円/月
決済システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。 購入で利用できる各種決済手段(クレジットカード、電子マネー等)を一元的に管理する基盤として稼働しています。 開発言語としては主にJavaとなります。 それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。 基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
Springとは、2003年にロッド・ジョンソン氏により開発された、Javaに活用されるオープンソースのフレームワークです。Javaフレームワークの中でも対応範囲が広かったり、万能であり柔軟性が高いことで知られていることから人気を集めています。歴史もとても長いため、世界中のあらゆる企業、あらゆるサービスに利用されています。
Springの特徴を説明します。
AOPという、アスペクト指向プログラミングにより、コードを短く簡潔にわかりやすくでき、それによりエラーの発見がしやすく、修正もしやすくなります。そしてこのことにより、保守性が上がりセキュリテイ面でのメリットにも繋がります。またこのAOPにより、共通のプログラミングをまとめやすくなるため、再利用もより簡単に可能になります。
「Spring MVC Test」という専用のテストプログラミングもあり、これを使うと結合テストを簡単にできるため、エラーやバグを最小限に抑え安全に開発を進めていけます。
また、SpringはWeb関連をはじめ、モバイルシステムやクラウドアプリケーションなど様々な開発に適しています。ただ、その規模の大きさがあるからこそ全体を把握しづらいというデメリットがあります。そして規模が大きく様々な開発に適しているからこそ、学習の難易度が高いということもいえるでしょう。日本語の情報も多くないため、習得するまでの時間とコストもかかります。
Springを使って開発している企業はどんどん増えており、Springを扱えるエンジニアを求めている企業もどんどん増加するとみられ、需要は伸び続けていくと思われます。
フリーランスのミカタでは、Springのエンジニア案件・求人が多く掲載されており、Springの経験が無くても参画可能なお仕事も数多くあります。
ぜひ一度フリーランスのミカタでSpringのエンジニア案件・求人の仕事を探してみてください。