スキル、ポジション、単価などで絞り込む
詳細検索で案件を探す適用した検索条件
1公開求人数:180件
2024.05.13
55〜75万円/月
飲食店向けWEBサービス開発におけるインフラエンジニアの募集です。 現状外部ベンダーにお任せしているが内製化を進めております。 ※面談時に詳しいお話をさせていただきます。
2024.04.18
85〜95万円/月
SaaSシステムの導入を支援/開発しているクライアントにて、データ連携ツール開発を行います。 事業規模拡大に伴い、テックリードのポジションで開発全体に携わっていただきます。 開発だけでなく、要件定義や設計書の作成など上流工程の業務もお任せします。 下記業務内容になります。 ・システム連携の設計、開発業務 ・アーキテクト設計 ・自社プロダクト開発やのSaaS関連の受託開発 ・API連携を用いたプロダクトの企画、開発、運営 ・メンバー管理やコードレビュー ・事業サイドとエンジニアリングの橋渡し業務 など
2024.03.18
60〜80万円/月
タレントマネジメントサービスにおいてクラウドインフラ構築・運用業務の支援をいただきます。 以下業務内容になります。 ・サービス全体戦略を元にしたインフラ構築 ・インフラの安定稼働に向けた各種ツール作成およびレビュー ・IaCやCI/CDなど など
2024.02.27
70〜80万円/月
販売管理システムのバックエンド開発に携わって頂きます。 企画からリリース業務まで一貫して対応していただく想定となります。 <環境> インフラ:AWS フロント:Java Script バックエンド:PHP 7.4 Laravel
2024.02.27
85〜100万円/月
AI領域でプロダクトを複数開発・運営する企業にて、 TypeScriptとNuxt.jsを用いたフロントエンド開発および TypeScriptとNode.jsを用いたバックエンド開発とフルスタックに携わっていただきます。 上流から下流まで幅広くポジションはあり、スキルやご経験に応じてご担当いただきます。 また、リーダーポジションもございますので 開発だけでなくマネジメント領域に携わりたい方もご相談可能です。 ※初日は出社していただきます(六本木)
2024.02.18
75〜80万円/月
医療情報プラットフォームの開発をお任せいたします。 日本最大の医療従事者向けアプリでの新サービス開発もしくは、 既存サービス改善の設計からリリース、運用・保守をお願いいたします。 (AWSインフラ構築支援) また、既存の業務系オンプレシステムをAWS上で動作させるために システム構成とアプリケーションの一部改修を行っていただきます。 ※PCはMACを貸与いたします。 ※初日は出社していただきます(溜池山王)
2024.02.18
85〜100万円/月
建築業界向けDXサービス開発においてのプロジェクトマネージャー業務をお任せいたします。 以下業務内容になります。 ・プロジェクトマネジメント -大手企業の課題抽出、経営層や部門長クラスに対しての提案活動および課題解決方針の策定 -全体方針の検討/策定 ・マルチベンダーにおける品質を軸にしたマルチベンダーコントロール ・トラブル対応とその対策 ・ステークホルダーマネジメント ・見積りの作成 ・契約書の内容すり合わせ、交渉 など
2024.02.18
75〜85万円/月
HR領域でBtoBプラットフォーム事業を展開している企業にて HRテックサービス開発を担当していただきます。 <主な業務内容> ・新規機能における設計・実装・テスト・リリース ・チーム内コミュニケーション ・テストコード ・リファクタリング など <環境> ・フロントエンド:TypeScript、React、Next.js ・サーバサイド:TypeScript、Node.js、Nest.js ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS ・バージョン管理:Git、GitHub
2024.02.14
75〜85万円/月
インフラエンジニアとしてライブ配信アプリの開発に加わっていただける メンバーを募集しております。 具体的にはライブ配信アプリのインフラ環境の設計、構築、運用をお任せいたします。 <環境> • 分散DB(Cloud Spanner) • 言語:Go言語 • 通信 :connect-go proto • コンピューティング:Kubernetes → Cloud Run • DWH、パイプライン構築 • BigQuery • Apache Spark
2024.02.13
75〜85万円/月
グローバル展開を見据えたtoC向け大規模ライブ配信アプリサービスの開発をご担当いただきます。 主にGo言語を用いてスマホアプリのサーバーサイドやAPI開発を行なっていただき、 スクラム開発を採用しているため、ただ開発するだけではなく改善や運用も見据えた開発を推進していただきます。 ・新機能追加 ・機能改修 ・リファクタリング など <環境> ・言語:Go言語 / Swift / Kotlin ・OS:Linux ・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK) ・データベース: Spanner ・フレームワーク:Go(connect-go) ・ソース管理:Git(GitHub) ・コミュニケーションツール:Slack ・ドキュメント管理:Notion
AWSとは、Amazon Web Serviceの略で、Amazonが提供するクラウドサービスです。2006年に販売されて以来、クラウドコンピュータ業界の中でもトップシェアを誇っています。
クラウドコンピューティングとは、クラウド環境でデータベース、ストレージ、アプリケーションなど、クラウドサービス提供事業者が提供するコンピューター機能を利用できるサービスのことです。
AWSは知名度も世界的に非常に高いため、サポートやAWSユーザー同士のコミュニティというものもとても充実しています。
AWSのメリットとしては、非常に高いセキュリティで構築されているため、会社や会社の顧客の情報や、サービスの情報等を主に管理するクラウドにとってはとても重要なポイントだといえます。
また、AWSは初期費用がかからずに導入でき、利用料に応じた課金型なので、導入時にコストがかからないということもメリットの一つです。
サーバーの台数を拡張できたり、スペックの変更ができたり、柔軟に変更ができて拡張性が高いのもポイントです。利用しないときにはサーバーを停止して利用料の削減もできます。
またAWSは世界中にデータセンターがあり、そのため何かしらの障害や災害が起きた際に、リスク分散ができます。
またAWSは定期的にハードウェアのメンテナンスやアップデートをおこなっているため、安心して管理運用ができるのです。
最後にAWSは人的リソースを削減できる点も魅力の一つです。この理由としては、サーバの管理運用まで一貫してAWS側が担ってくれているためです。
これからもどんどんシェアが増えていくと見込まれるクラウドサービスです。
フリーランスのミカタではAWSのエンジニア案件・求人が多く掲載されており、AWSの経験が無くても参画可能なお仕事も数多くあります。
ぜひ一度フリーランスのミカタでAWSのエンジニア案件・求人の仕事を探してみてください。