スキル、ポジション、単価などで絞り込む
詳細検索で案件を探す適用した検索条件
1公開求人数:73件
2022.10.29
60〜100万円/月
Saas事業を開発・提供している企業にてAIを用いた自社サービスの開発をご担当していただきます。 今までIT化されてきていなかった新しい領域でのサービスで、機械学習や自然言語処理分野でのプロフェッショナルもいるため、最先端の技術に触れることができます。 このポジションはRailsでのサーバーサイド/フロント開発になるので、AIの知識や経験は不要ですが、経験あると確度高いです。
2022.10.29
70〜100万円/月
リリース済みプロダクトの今後数年を見据えたリファクタリングプロジェクトを行います。 プロダクトのリビルドにフォーカスした専門部隊によりWebシステムを刷新しています。 サーバサイドエンジニア2名、プロダクトマネージャー1名のチームに加わっていただきます。 スクラムチームとして動いていますのでチームの一員としてコミュニケーションを密に取りながらご活躍いただける方を探しています。
2022.10.29
50〜80万円/月
日本最大級のtoC、toB向けのWEBサービス開発に携わっていただきます。 Rubyを経験したことのない方でも、他言語にて上流からの経験があれば大歓迎です! PHPなどからRubyへ転向したい方!必見です!
Ruby on Rails(RoR)とは、RubyのMVC Webアプリケーションフレームワークであり、2004年7月頃に「デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン」によってリリースされました。
Ruby on Railsは、Rubyのフレームワークの中でもフルスタックフレームワークとして多種多様な機能を備えており、まつもとゆきひろ氏が開発したRubyの人気を後押ししたフレームワークでもあります。
GitHubのスター獲得数もRubyフレームワークの中で1位を取るなどダントツの人気を誇り、今最も人気があるRubyを代表するフレームワークです。
2021年3月現在でも、Ruby on Railsの開発者でもありデンマーク出身のプログラマ、ソフトウェア技術者で、Ruby on Railsの元となったBasecampの創設者である「デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン」を中心とした開発コミュニティーが活発な活動を続けていて、Ruby on Railsは年々アップグレードされており、最新バージョンは2019年8月以降にリリースされているバージョン6.xとなっています。
Ruby on Rails6.xでは、Action Textの導入やAction Mailboxの導入、Zeitwerkの導入、複数データベースの利用や並列テストなど様々な機能が導入、改善されています。
Action Textとは、Trix editorとActive Storageを利用したフレームワークの一種で、Ruby on Railsアプリケーション内で画像やファイルなどを含むリッチテキストの編集が可能となります。
Action Mailboxとは、名前の通りEメール関連のフレームワークの一種で、Ruby on Railsアプリケーション内でEメールの受信、表示、転送や破棄といった処理ができます。
Zeitwerk(ツァイトベルク)とは、効率的でスレッドセーフなオートロードシステムで、命名規則に則ったファイルを自動で読み込んでくれる機能のことです。
このようにRuby on Railsは、まだまだ進化を遂げていて発展途上のフレームワークであり、さらに機能が増えて便利になっていくと予想され今後も需要がなくなることはないでしょう。
フリーランスのミカタでは、Ruby on Railsのエンジニア案件・求人が多く掲載されており、Ruby on Railsの経験が無くても参画可能なお仕事も数多くあります。
ぜひ一度フリーランスのミカタでRuby on Railsのエンジニア案件・求人の仕事を探してみてください。