フリーランスエンジニアの案件獲得ガイド!応募から契約までの7STEP


「フリーランスエンジニアの案件ってどうやって探せばいいの?」
「案件を獲得するまでの手順がわからない…」
「案件を獲得できるか不安…」

と悩んでいませんか?

案件を獲得しようにも、フリーランスへ独立したてでは何から始めれば良いのかわからないですよね。また、これからフリーランスへ独立する方の中には仕事を獲得できるか不安な方もいるはず。

そこで今回は、フリーランスエンジニア案件の応募から仕事獲得までの流れを注意点や口コミも交えて紹介します。

この記事を読めば、案件を獲得する手順がわかるだけでなく、理想の条件に適した仕事を獲得できるようになりますよ。

そもそもフリーランスエンジニアの仕事内容は?必要なスキルは?などが気になる人は、以下の記事で網羅的に解説していますので、是非チェックしてみてください。

フリーランスエンジニアとは?年収から案件内容、実態まで簡単に解説

フリーランスエンジニアが案件を獲得するには

フリーランスエンジニアが案件を獲得する方法は下記のようにさまざまです。

  • クラウドソーシングサービス
  • エージェントサービス
  • 知人や友人からの紹介
  • SNSやブログを通じた流入企業へ直接問い合わせる

もちろん、どの方法も一長一短のため、自分の目的に合う方法を選べるかがあなたが理想とするフリーランス生活の実現に重要となります。

とはいえ、「どの方法が自分に合うのかわからない…」という方もいるでしょう。下の記事ではフリーランスエンジニアが案件を獲得する方法について詳しく解説しているので、参考にしてください。

フリーランスエンジニアの仕事探しの方法7選!収入を劇的に上げる秘訣とは?

また、下記からはエージェントサービスを利用した案件獲得の方法を解説します。エージェントサービスはあなたが理想とする条件に見合う案件を提案・紹介してくれるサービスです。

特にフリーランスへ独立したての方や1人で案件が獲得できるか不安な方におすすめのサービスですね。ぜひ参考にしてください。

エージェントの中でおすすめのサービスを12個ピックアップしましたので、気になる人はチェックしてみてください。

これで決まり!フリーランスエンジニアエージェント12選!仕事に困らない厳選リスト

フリーランスエンジニア案件の応募から仕事獲得までの流れ

今回はエージェントサービス「フリーランスのミカタ」を利用して、案件の応募から獲得までの流れを解説します。記事を参考にできるよう、下記7つのSTEPにわけて解説するので、参考にしてみてくださいね。

  • STEP1:フリーランスのミカタに無料登録する
  • STEP2:プロフィールページに必要事項を記入・アップロードする
  • STEP3a:公開案件に応募する
  • STEP3b:エージェントから案件を提案してもらう
  • STEP4:取引先・エージェントとの3者面談
  • STEP5:オファーを受けるか決める
  • STEP6:案件の契約締結
  • STEP7:案件スタート

STEP1:エージェントサービスに無料登録する

まずはエージェントサービス「フリーランスのミカタ」の公式ホームページにアクセスします。

フリーランスのミカタ公式ホームページ https://freelance-mikata.com/

公式ホームページの右上にある「新規会員登録」のボタンをタップします。

登録するメールアドレスとパスワードを入力後、赤色の「同意して新規登録する(無料)」ボタンをタップします。もちろん、会員登録は無料でできるので安心してください。

上画像のような画面になれば、会員登録は完了です。

STEP2:プロフィールページに必要事項を記入・アップロードする

会員登録ができたら、プロフィールページ左上の「プロフィール完成度(上画像赤枠)」が100%になるよう、下記の項目に必要事項を入力・アップロードしましょう。

  • 基本情報の入力
  • 希望条件の入力
  • 経験スキルの入力
  • スキルシート/経歴書のアップロード

プロフィールページの内容は、案件獲得時に取引先へあなたを知らせる重要な情報になります。信頼を損なわないよう、漏れなく偽りなく記入するようにしましょう。

STEP3-1:公開案件に応募する

プロフィールへ必要事項が記入できたら、公開案件へ応募しましょう。

フリーランスのミカタでは「新着順」と「高単価順」で公開案件が見れるほか、特定の条件を入力して案件を探せます。

希望の案件が見つかり次第、応募しましょう。

STEP3-2:エージェントから案件を提案してもらう

希望の案件が見つからなかったり、探す手間をかけたくない方はエージェントから案件を提案・紹介してもらうのも良いですよ。

フリーランス案件を熟知したエージェントから案件を提案・紹介してもらえるのは、エージェントサービスならでは。理想の案件を提案・紹介してもらえるよう、仕事に求める希望の条件をエージェントへ明確に伝えましょう。

STEP4:取引先・エージェントとの3者面談

希望の案件へ応募し、取引先から連絡が来たらエージェントも含め、三者面談を行います。

面談は取引先が案件を依頼できる相手かどうかの適性を見る機会です。信頼を得られるよう、取引先への経緯を持って臨みましょう。

STEP5:オファーを受けるか決める

面談後、取引先が了承すれば案件依頼のオファーが来ます。

フリーランスエンジニア自身もオファーを受けるかどうか、改めて判断しましょう。

STEP6:案件の契約締結

オファーを受けた後、正式に案件契約を締結する手続きを行います。

「イメージしていた案件と違う…」と後々揉めないよう、報酬や案件の仕事内容、納期などを確認しておきましょう。

STEP7:案件スタート

契約の締結後、いよいよ案件スタートです。納期を過ぎないよう、取引先が求める成果物を着実に納品しましょう。

フリーランスエンジニアが案件獲得時の3つの注意点

エージェントサービスを使った案件の応募から獲得までの手順がわかったところで、案件獲得時の注意点を解説します。

  • 請け負う仕事内容を曖昧にしない
  • 単価相場をもとに交渉する
  • 取引先との信頼関係を第一に考える

上記3つの注意を怠れば、案件獲得後に取引先とのトラブルを招いたり、後悔しかねません。案件獲得時に意識できるよう、しっかりと頭に入れておきましょう。

ではそれぞれ解説していきますね。

請け負う仕事内容を曖昧にしない

請け負う案件の仕事内容は獲得時にはっきりさせておきましょう。

請け負った仕事の内容や範囲がイメージと違っては、契約締結後に依頼を断ることになったり、納期を過ぎてします可能性があります。せっかく獲得できた案件を認識違いから手放すのは避けたいですよね。

また、契約締結後に依頼を断れば自分自身の信用も損ないます。

そのため、請け負う案件の仕事内容や範囲は契約前に取引先へ確認するようにしましょう。

単価相場をもとに交渉する

必要に応じて、請け負う案件の報酬は単価相場をもとに交渉しましょう。

請け負った案件の報酬が単価相場よりも低い可能性があるからです。そもそも取引先はできるだけ費用を抑えて仕事を依頼したいと考えています。そのため、単価相場よりも低い報酬を提示するケースもあるわけです。

そのため、単価相場を知らずに案件を受けては低い報酬を獲得し続けることになります。これではいつまで経っても理想の報酬は獲得できません。

いわば案件の単価相場を知るのは、自分の身を守るのに繋がります。下の記事ではフリーランスエンジニアが獲得する案件の単価相場について詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

【2021年最新】フリーランスエンジニアの単価を案件・年代・職種・言語別に公開!

取引先との信頼関係を第一に考える

良好な関係が築けるよう、取引先には敬意を持って接しましょう。

取引先と長期的な信頼関係が築ければ、案件の獲得や安定した収入の獲得に繋がります。

そもそも、仕事とは信頼関係ありきで成り立つものです。仕事を依頼する立場であれば、求めた仕事を着実に遂行してくれる相手にお願いしたいですよね。つまり、取引先からすれば案件を依頼したことのない新しい相手より、継続的に仕事を依頼している相手の方が信頼できるわけです。

そのため、期日を守った納品はもちろん取引先と良好な関係を築ければ、新しい案件の獲得に繋がり安定的な収入も確保しやすくなります。

取引先との信頼関係を第一に考えた働き方は、理想の報酬を獲得する上で非常に重要な立ち振る舞いといえるでしょう。

フリーランスエンジニアの口コミ

ここまで記事を読んできた方の中には、「フリーランスエンジニアって実際どうなの?」と気になっている方もいるはず。

そこで最後にフリーランスエンジニアとして働く方の口コミを紹介します。自分が独立した先のイメージづくりにお役立ていただければ幸いです。

口コミ①:「仕事のモチベーションが上がった」

フリーランスエンジニアへの独立を機に、仕事に対するモチベーションが上がったとの口コミです。

働き方に問わず、目的やゴールを持って仕事をできるかが重要なようですね。

口コミ②:「学ぶ習慣が大切」

自分のスキルや実績に比例して報酬が決まるフリーランスの働き方を如実に表している口コミです。

理想の案件や報酬に必要なスキルを日々磨いていけるかが、フリーランスにとっては非常に重要なようですね。

口コミ③:「結果を出せばいい」

フリーランスエンジニアに大切な要素が詰まった口コミです。

自由度の高い働き方ができる一方で、結果が求められるフリーランスエンジニア。「結果を出せばいい」は、フリーランスエンジニアを物語る一言ですね。

また、下の記事ではフリーランスエンジニアの実態をより詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

【適性診断付】フリーランスエンジニアの実態を項目別に徹底検証

まとめ

今回はフリーランスエンジニア案件の応募から仕事獲得までの流れを注意点や口コミも交えて紹介しました。

この記事を参考にまず案件を獲得してみてくださいね。

フリーランスエンジニアといえど、理想を実現できるかどうかは「自分次第」です。目的を果たせるよう、然るべき準備を整えてフリーランスへ独立しましょう。

WordPress › エラー