Reactが学べる本・参考書おすすめ7選!入門者向けの書籍も紹介

Reactを導入する企業は国内外でも多く、Reactを扱えるエンジニアの需要が高まっています。

需要が高まっているからと、Reactを勉強しようと思ったときに、

「Reactを学べるおすすめの本が知りたい!」
「本選びに失敗したくない…」
「買って読みきれなかったらどうしよう……。」

あなたは悩みや不安があるでしょう。

プログラミングの勉強で本から入ると、理解するのに難しすぎて挫折してしまうケースもあります。だからこそ、本選びはとても重要です。

そこで、今回は次のトピック別にReactが学べるおすすめの学習本を紹介します。

箇条書きをクリックすることで、該当の見出しに移動できるのであなたが探しているレベルの解説のところに飛んで参考にしてみて下さい。

この記事を最後まで読めばあなたにピッタリなReact学習本を見つけることができるでしょう。それでは参ります。

Reactのおすすめ学習本一覧表

今回紹介するおすすめのReact学習本・参考書9冊を下記の一覧表にまとめました。

書籍名 価格 対象者 著者名 出版日
基礎から学ぶ React/React Hooks 3,762円 入門者 asakohattori 2021/8/24
React.js&Next.js超入門 第2版 3,300円 入門者 掌田津耶乃 2021/2/27
モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 2,860円 入門者 じゃけぇ(岡田 拓巳) 2021/9/16
入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発 2,860円 中級者 FrankieBagnardi,JonathanBeebe,RichardFeldman 2015/4/3
React入門 React・Reduxの導入からサーバサイドレンダリングによるUXの向上まで 3,278円 中級者 穴井 宏幸,石井 直矢,柴田和祈,三宮肇 2018/2/19
React Angular Vueをスムーズに修得するための最新フロントエンド技術入門 3,080円 中級者 末次 章 2021/12/16
React開発 現場の教科書 3,839円 上級者 石橋 啓太 2018/3/23
Reactハンズオンラーニング 第2版 ―Webアプリケーション開発のベストプラクティス 3,740円 上級者 Alex Banks,Eve Porcello 2021/8/6
React Native ~JavaScriptによるiOS/Androidアプリ開発の実践 4,378円 上級者 髙木 健介 2020/3/30

※書籍名をタップすると、紹介欄に移動します。

Reactの学習本を選ぶ3つのポイント

Reactを始めプログラミング言語を独学で習得するのは難しく、途中で挫折してしまう人も少なくありません。そのため、Reactを学習する上では学習本選びが重要になります。

そこで始めにReactの学習本を選ぶポイントについて解説します。Reactの学習本を選ぶポイントは以下の3つです。

  • ポイント1:目的に合った本を選ぶ
  • ポイント2:コーディングをしながら読める本を探す
  • ポイント3:最近出版された本を選ぶ

それぞれのポイントについて以下で解説していきますね。

ポイント1:目的に合った本を選ぶ

技術本は、入門書レベルの本から上級者向けのレベルの本まで多数あります。コーディングをできるからといって、最初から中級者レベル以上の本を購入するのはおすすめしません。

Reactを含め、最初は基礎が大事になります。また、入門書と中級者・上級者レベルの本はレベルがかなり違います。

中級者向けの本を買って、内容がわからず挫折しないためにも、最初はレベルや目的に合ったReactの入門書を選ぶようにしましょう。

ポイント2:コーディングをしながら読める本を探す

これは、人のタイプにはよりますが、コーディングをしながら読み進められる本の方が習熟度は高くなる傾向にあります。

そのため、Reactを実際にコーディングしながら読み進められる本をおすすめします。

基礎の定着はインプットとアウトプットの繰り返しが重要です。ただ、読むだけではなく、手を動かしながら本を読んでみるのも1つですよ。

ポイント3:最近出版された本を選ぶ

技術は移り変わりが早いものです。実際に2~3年前には通用していた内容でも今では通用しないというケースは多々あります。

入門書レベルであれば、基礎中の基礎になるので、そのようなことは起こりにくいですが、中・上級者向けの本であれば、実はもう対応していないなんでことも。

最近に出された本を中心に選んでいくことをおすすめします。

【初級編】Reactのおすすめ学習本

基礎から学ぶ React/React Hooks

価格3,762円
出版日2021年8月24日
出版社 シーアンドアール研究所
著者asakohattori

Reactの学習を進める上でつまずく原因の1つであるJavaScriptへの理解不足を補え、JavaScriptの基礎から復習できる内容になっています。

Reactの基本の習得や簡単なアプリの作成ができることをゴールとし、つまずきやすいポイントを確認しながらReact/React Hooksが学べる1冊。

コードを触りながらJavaScriptの基礎から学べるので、実践しながら進めたい人におすすめの本ですね。

口コミ

Reactの超基本から分かりやすくていねいに解説されておりサンプル通りにコードを書けば必ず動くため、達成感を感じながら進められています。

JavaScriptの基礎を固めた上でじっくりReactを学びたい私のような人にピッタリの本です。

引用元:amazon

React.js&Next.js超入門 第2版

価格3,300円
出版日2021年2月27日
出版社秀和システム
著者掌田津耶乃

コードのサンプルが用意されおり、コーディングを行いながら、読み進めることができるReactの入門書です。シンプルなアプリを作るための、チュートリアルもあり、React初心者にはもってこいの本です。

これからReactを勉強しようと考えている方はこのReact入門書がおすすめです。

口コミ

・Reactの導入方法からプログラミングまで、わかりやすい文章で解説されています。
・「こう書けばこう動く」ではなく、「なぜこの書き方をするのか」的な理由や背景がストーリー展開されてよいと思います。

Reactをこれから学ぶ方にオススメの書籍です。

引用元:amazon

モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書

価格2,860円
出版日2021年9月16日
出版社SBクリエイティブ
著者じゃけぇ(岡田 拓巳)

UdemyのReactコースで最高評価獲得の著者が、モダンJavaScriptの基礎からTypeScriptの実践的な内容までしっかり解説している1冊。

多くの人が感じるReactの挫折ポイントを解決する構成となっているため、他の入門書で挫折してしまった人でも読みきれるでしょう。

口コミ

Reactの書籍としては最高の出来です。

これさえあれば、Reactの基礎は出来上がります。

基礎が出来上がった人用に、Next.jsの書籍でも作ってもらえると嬉しいです。

とりあえず、出来としては5点以上の出来です。

引用元:amazon

【中級編】Reactのおすすめ学習本

入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発

価格2,860円
出版日2015年4月3日
出版社オライリージャパン
著者FrankieBagnardi,JonathanBeebe,RichardFeldman

入門書としてタイトリングされていますが、前項で紹介したReactの入門書よりは、実践の内容が多い本になります。Reactに関して綺麗にまとめられている本ではあるので、Reactを触りながら復習したいときなどにみる本としておすすめです。

また、実践知識も用意されているので、React初級者から中級者にステップアップした際の本としてもおすすめです。

口コミ

入門書として購入しました。内容が整理されており、Reactとは何か?どうやって利用するのか?どんな特性があるのか?をストーリー立てて理解するのに十分な書籍だと思います。

引用元:amazon

React入門 React・Reduxの導入からサーバサイドレンダリングによるUXの向上まで

価格3,278円
出版日2018年2月19日
出版社翔泳社
著者穴井 宏幸 、石井 直矢 、柴田和祈、三宮肇

Reactの基礎から実践的な応用までが学べる一冊。インストールからコードの説明など、Reactを使うための基礎知識や方法が網羅的に解説されているため、React未経験の人でも安心して読めます。

また、デプロイやUI/UXの適切な設定方法といった実際の開発現場で活用できる内容も解説。Webアプリケーションを作成したい人、フロントエンド開発の仕組みを知りたい人におすすめの一冊です。

口コミ

急遽仕事に、React+Reduxを利用することになったたため購入。新しい技術ではないため、ネット上にすべて情報があるが、今までJQueryがメインだった私には、まとまっている本書に助けられた。あくまで入門書のため、ライフサイクルが異常に早いJS世界では、来年には使えるが不明だが、現状の入門には最適です。

引用元:amazon

React Angular Vueをスムーズに修得するための最新フロントエンド技術入門

価格3,080円
出版日2021年12月16日
出版社日経BP
著者末次 章

フレームワーク共通で必要な基礎知識と、フレームワークごとの主な違いを説明しており、React、Angular、Vueのどの学習にも役立つ本です。

フロントエンド技術に必要な知識を他書で調べる必要を省いた効率的に学習を進めやすい1冊となっています。

口コミ

※2021年12月現在なし

【上級編】Reactのおすすめ学習本

React開発 現場の教科書

価格3,839円
出版日2018年3月23日
出版社マイナビ出版社
著者石橋 啓太 

Reactをさらに現場レベルで理解したいのであれば、この「React開発 現場の教科書」がおすすめです。

Reactを使った実践的な内容から設計レベルの内容まで網羅されているReact上級者向きの本です。

口コミ

まず、この本はいわゆる初心者向けではないです。普通に React を勉強されたい方は他の入門書を買ったほうが良いでしょう。この本は、少なくとも以下のことが学べます。・React を使った Atomic design の設計・開発手法・Webpack を使ったビルド構築・Redux による状態管理。これらは、実際の現場で使われています。特に Webpack を使ったビルド構築に触れられているのはさすがだと思いました。こういう技術書にはなかなか無いので、現場レベルのスキルを身に着けたい人にはおすすめです。

引用元:amazon

Reactハンズオンラーニング 第2版 ―Webアプリケーション開発のベストプラクティス

価格3,740円
出版日2021年8月6日
出版社オライリージャパン
著者Alex Banks,Eve Porcello

初心者から中上級者まで、Reactの今をすばやく学習することができる本です。

実際に動くコンポーネントを作りながら、Reactの記法について解説しつつ、最新のツールやライブラリも紹介しています。

口コミ

原書のAmazonのレビューを見るとボロクソだったのでどうかと思っていたが、それほど酷い間違いはないような気がする。とは言えまだパラパラと斜め読みでコードレベルまで深くは読み込んではないのでもしかしたら酷い間違いがあるかもしれない。仮にそれを差し引いてもReactの概念や仕組みレベルはしっかり説明されており読み応えは十分あるので読む価値は十分あると思う

引用元:amazon

【アプリ開発向け】Reactのおすすめ学習本

React Native ~JavaScriptによるiOS/Androidアプリ開発の実践

価格4,378円
出版日2020年3月30日
出版社技術評論社
著者髙木 健介

React Nativeの基本はもちろん、ReactやTypeScript、アプリ設計・開発、テスト、リリースまで、React Nativeによるアプリ開発のすべてを解説している1冊。

フロントエンドの方はもちろん、アプリ開発の技術選択を広げたいすべてのエンジニアにおすすめの1冊です。

口コミ

この本の良いところは一気通貫でTodoアプリの開発を学べることだと思いますが、解説は中身が薄く、広く浅く知りたい人にはいいかもしれないですが、これからちゃんとアプリを作りたいって人には向かないかなと思いました。

React Native、 React Navigation、 Redux、 TypeScriptの公式のチュートリアルを読んだほうが理解できるし、そっちのほうがコードも綺麗です。

引用元:amazon

【実践編】Reactのおすすめ学習方法3選

ここまで読まれていきた方の中には、「Reactを本以外で学べる方法があるなら知りたい!」と感じている方もいるはず。実際、Reactは本以外からでも学習サイトを利用して学ぶことができます。

本で学ぶ方が向いている人もいれば、手を動かしながら学ぶ方が向いている人もいるため、自分に適した学習方法を選ぶといいですよ。下記にReactのおすすめ学習サイトを載せたので、良ければ参考にして取り組んでみてくださいね。

まとめ

今回は、Reactのおすすめ学習本を初級編・中級編・上級編・アプリ開発編のカテゴリーに分け、それぞれ紹介しました。

React言語は需要と人気を集めているだけではなく、Javascriptをベタでコーディングするよりも圧倒的に効率良くコーディングできるため、ぜひ身につけておきたいスキルの1つです。

Reactの学習本を探す際には、失敗しないよう今回紹介した下記3つのポイントを意識して選ぶと良いですよ。

  • まずはReactの入門書から読む!
  • コーディングをしながら読める本を探す
  • 最近出版された本を選ぶ

この記事が一層実りあるあなたのエンジニアライフの一助となれば幸いです。